top of page

美しい曲げわっぱの保護術:黒ずみから守るケア方法





曲げわっぱ弁当箱を使っているといつの間にかついている黒ずみ。特に梅雨の時期はカビもついていないか気になる方も多いと思います。

曲げわっぱ弁当箱を長く使い続けるために、今回は黒ずみとカビの原因やお手入れ方法を詳しく解説していきます。



曲げわっぱ弁当箱の黒ずみとカビの見分け方

曲げわっぱ弁当箱についてしまった黒い汚れの多くは黒ずみかカビです。

黒ずみとカビは別物ですが、カビが黒ずみになりうる原因にもなるので見分けるのはなかなか難しいです。


もし、ついている汚れが黒い斑点状なっていたらカビが発生している可能性があります。

黒ずみには害はありませんが、黒ずみもカビも早めに対処することで安心して曲げわっぱ弁当箱を使うことができます。


曲げわっぱ弁当箱につく黒ずみやカビの原因

曲げわっぱ弁当箱につく黒ずみやカビの原因は別にあります。それぞれの原因をみていきましょう。


・黒ずみ

曲げわっぱ弁当箱はヒノキや杉で作られていて、鉄分のタンニンという成分が含まれています。お弁当箱にご飯を詰めることによって、ご飯に含まれているでんぷんがタンニンと化学反応を起こして黒くなってしまいます。


また、茹で卵や卵焼きを入れて曲げわっぱが灰色に変色してしまった経験はありませんか。卵のアルカリ成分や鉄分が多い食品で変色してしまうことがあるようです。


経年劣化は仕方のないことではありますが、曲げわっぱ弁当箱を長年使用することにより、表面が傷つき黒ずみになる場合もあります。


・カビ

曲げわっぱのお弁当箱は吸水性に優れているため、時間が経ってもふっくら美味しく食べることができますが、吸水性が高いためカビが生えてくる原因になってしまいます。

また、曲げわっぱ弁当箱を使って長時間洗わずに置いておくのもカビが生えてくる原因になります。


黒ずみやカビは早めに落とそう

曲げわっぱ弁当箱の表面についたばかりの軽いカビは落とすことができます。無塗装曲げわっぱや曲げわっぱ自体が傷んで木の奥にまでカビが生えてしまった場合は落とすのが難しいため黒くなっているのを見つけたら放っておかずに早めに対処しましょう。


曲げわっぱ弁当箱の黒ずみやカビの落とし方


・黒ずみ

お酢と水を1対1の割合で混ぜた酢水に曲げわっぱ弁当箱を30分程度つけ置きします。その後お湯で綺麗に洗い流してください。

つけ置きしても黒ずみが落ちなければ目の細かいヤスリや磨き粉などで優しく黒ずみを削ってしまう方法もあります。


長年使っている曲げわっぱに黒ずみが出てきた時は、木が傷んできたということなので買い換えのサインとなります。


・カビ

曲げわっぱに生えたばかりの軽いカビは、中性洗剤を薄めて洗っていきます。濯ぐ時はお湯で流しましょう。


食器や調理道具の殺菌、漂白に使われるキッチンハイターなどの塩素系漂白剤は、曲げわっぱ弁当箱には使えません。天然の木が使われているため色が落ちたり痛めたりする原因になるので注意しましょう。


黒ずみ、カビの予防法と基本的なお手入れ方法

正しいお手入れを普段から心がけると黒ずみやカビの発生を防ぎ長く使うことができます。

おかずは曲げわっぱに直接詰めるのではなくおかずカップを使うと曲げわっぱの変色を防いでくれます。


カビは湿気のあるところを好むので、汁気の多いおかずを詰める時はキッチンペーパーで吸い取ってから詰めるようにしましょう。お弁当を食べ終わったらすぐに洗うのがカビの予防に効果的ですが、すぐに洗えない場合は食べかすをティッシュで取り除き軽く拭き上げるだけでも予防になります。


曲げわっぱは深さがあるものが多く、立体的におかずを詰めている方も多いと思います。おかずが蓋の裏に付いていることもあるので忘れずに拭いて置きましょう。


曲げわっぱの洗い方

1.水の中に10分浸けておきます。汚れがひどい場合はぬるま湯に浸け汚れを浮かせます。


2.汚れが浮いたら家庭用の食器用洗剤とスポンジで洗います。強く擦りすぎないよう注意してください。


3.洗ったあとは充分にすすいでください。お湯ですすぐとより乾燥しやすくなります。

すすいだあとは布巾でできるだけ水分を拭き取ります。


曲げわっぱの乾かし方

1.日の当たらない風通しの良い場所で1日以上かけて乾かします。


2.蓋や器が重ならないよう隙間を開けて並べてください。


乾き切らないうちに曲げわっぱを使用すると黒ずみやシミの原因になるので、完全に乾き切ってから使用しましょう。食器棚に片付ける際も充分に乾いているかチェックしてください。


曲げわっぱ弁当箱は、湿気があると膨らみ乾燥すると縮む習性があるため湿度が適度にあるところで保管してください。

2個以上の曲げわっぱ弁当箱をローテーションで交互に使うと、乾燥が間に合うか心配な時でも安心です。


黒ずみが心配な時は塗装してる曲げわっぱがおすすめ

基本的なお手入れを普段からしていれば、すぐに黒ずみやカビが生えてきてしまうことはあまりないです。


しかし、少しでも黒ずみやカビが発生してほしくない方や初めて曲げわっぱ弁当箱を使う方は塗装してある曲げわっぱがおすすめです。

漆には抗菌作用があるので特に漆塗りされているものがおすすめです。


ウレタン塗装や漆塗りと比べてカビが生えてきやすい白木のものは、カビが生えてきたら処分した方がいいでしょう。放っておくと根を張って奥まで繁殖するので、あちこちにカビが生えてきたものは諦めて新しく買い換えた方が良さそうです。


お試し曲げわっぱなら気軽に使える

曲げわっぱを使ってみたいけれどやっぱり黒ずみやカビが気になる方、すでに黒ずみやカビが生えてきて買い替えたいけど曲げわっぱは高価なものだから買い替えを悩んでいる方、お試し曲げわっぱを使ってみませんか?


百貨店に卸している曲げわっぱと同等の商品がアウトレットでお得にお買い求めいただけます。














まとめ

曲げわっぱ弁当箱は扱いが難しく感じる方も多いと思いますが、曲げわっぱ弁当箱に詰めたご飯は時間が経ってもふっくら美味しく食べることができるのでおすすめです。

普段のお手入れさえすると長く綺麗に使えますので、今回紹介した予防法とお手入れの方法をぜひ参考にしてください。



Comentarios


bottom of page