top of page
検索
2022年10月7日
ワンプレート料理が美味しそうに見える盛り付け方のコツ
1枚のお皿に料理を乗せたワンプレート料理は、一食分のおかずを乗せることができるのでバランスの良い食事をとることができます。 意外と盛り付けが難しいワンプレート料理ですが、コツを覚えれば誰でも簡単に作ることができます。そこで今回は、ワンプレート料理の盛り付け方とおすすめのお皿...
2022年10月6日
お料理で蓋つきのお椀がでてきたときのマナーってどうするの?
ちょっといいところに外食するときにやはり気になるのは食事のマナーですよね。 普段気づかれることのない品性が問われる場面でもあります。 今回はそんな食事のマナーのなかでも、蓋つきのお椀のマナーについてご紹介します。 蓋の取り方...
2022年9月27日
おもてなしの心を忘れない茶托の選び方を伝授!
茶托は、湯呑に持ち手がないためお客様にお出しする際、口をつける部分に手が触れてしまわないようにとできたものです。 そんなおもてなしの心を感じる茶托ですが、いろいろありすぎて購入するときに迷ってしまうと思います。 今回はおもてなしの心感じる茶托の選び方をご紹介します。...
2022年9月26日
お膳で食事を出すときや普段の食事での器の配置を解説
普段の食事でお料理の盛り付けなどにはこだわりをもっていても、お膳の配置にまで気が回らないことがあると思います。 今回は器の配置の基本的なルールを覚えてきれいな配膳をできるようにしましょう。 和食のみの配置 和食には昔から一汁三菜という四字熟語があるように、1度の食事の品数の...
2022年9月16日
皇室の贈り物として話題のボンボニエールとは?おすすめの一品も!
ボンボニエールという言葉を聞いたことはありますか?よく皇室の贈り物で話題になっていることがあると思います。 でも実際どんなものなのかわからない人が多いと思いますので、今回はそんな皇室の贈り物として使われているボンボニエールについてご紹介します。 ボンボニエールって...
2022年8月26日
お弁当を美味しく見せる色合いの秘密は5色にアリ!
お弁当を作っていると唐揚げやハンバーグなど、茶色が多くなって見た目が美味しくなさそうになったことはありませんか。 煮物なんかも作り置きしておいてお弁当に使うとやはり茶色っぽくなります。 実はお弁当を詰めるときの色合いは、5色を意識すると美味しくみえるようになります。...
2022年8月25日
こどもの日にプレゼントを贈るべき?おすすめのプレゼントと予算
こどもの日は、子どもの幸福と健やかな成長を願う日です。せっかくならこどもの日は素敵なプレゼントを贈ってお祝いしたいですよね。今回はプレゼントを選ぶポイントやおすすめのプレゼントを紹介します。 こどもの日とは こどもの日(端午の節句)は、中国から伝わった日本の行事です。...
2022年8月23日
漆塗りのお弁当箱はメリットがたくさん!
毎日使うお弁当箱は、お弁当を作る方も食べる方も使いやすいものがいいですよね。 耐久性に優れていて、とても使いやすい漆塗りの曲げわっぱのお弁当箱とその使用例を紹介します。 漆塗りの曲げわっぱ弁当箱のメリット ・食材が蒸れにくい...
2022年8月22日
漆器を彩る加飾技法を一つ一つご紹介!
漆器のことを調べていると加飾という言葉をよく目にすると思いますが、一般的になじみのない言葉だと思います。 では漆器において加飾とはなんのことなのでしょうか。今回はそんな加飾のことについて詳しくご紹介いたします。 漆器の加飾とはなんのこと?...
2022年8月19日
「寸」ってなに? 様々なサイズのある重箱の選び方を解説!
重箱を購入しようと思ったときいろんなサイズがあったり「寸」という表記がしてあったりよくわからないことが多いと思います。 今回はそんな重箱のサイズについて詳しく見ていきます。 そもそも「寸」とは 重箱のサイズの表記は大・中・小やcmで表記されているものが少なく、「寸」という単...
2022年8月18日
お正月以外にも使える重箱!日常使いでの活用法!
重箱と聞くとおせちをイメージするかたがほとんどだと思います。 おせちのイメージでお正月以外は棚に眠らせていたり、そもそも持っていない人が多いでしょう。 今回はいろいろな重箱の日常使いの活用法をご紹介します。 重箱はおせち料理のときだけじゃない...
2022年8月9日
漆塗りのスプーン、フォークといったカトラリーの魅力
漆塗りのお椀やお箸を使っている方にお勧めしたいのが漆器のカトラリーです。 金属製のカトラリーと違って口当たりのよさなどたくさんの魅力が詰まっています。 今回は漆塗りのカトラリーの魅力をまとめて紹介します。 安心で優しい口当たりの漆器のカトラリー...
2022年8月8日
ひな祭りの祝い方は?お祝いする理由やマナーを紹介
3月3日のひな祭り、毎年お祝いしている家庭も少なくないと思います。特に赤ちゃんが生まれて初めてのひな祭りは、きちんとお祝いしたいですよね。 初めてのひな祭りはどうやってお祝いすればいいのでしょうか?お祝いする理由やお祝いの方法、プレゼントなど紹介していきます。...
2022年8月5日
ひな祭りの由来・意味を知ろう!ひな人形の種類や飾り付けの方法
3月3日ひな祭りは、女の子の健やかな成長を祝う日本の伝統行事です。 ひな祭りはどのくらい昔から行われているのか、由来はなんなのか知っていますか。 今回は、ひな祭りの意味と由来、その他ひな祭りの大切なことをご紹介します。 ひな祭りの由来は2つの風習から...
2022年8月4日
お弁当の詰め方の基本と美味しく見せるコツ!
自分のためや家族のためにつくるお弁当。 毎日作っているとお弁当の詰め方について、疑問をもったり、悩んだりしたことがある人も多いと思います。 今回はお弁当の詰め方の基礎から美味しくみせるコツまでご紹介していきたいと思います。 お弁当を詰める上で3つの大事なこと...
2022年8月2日
茶道具で使われる道具の種類を名称と一緒に解説!
茶道具にはたくさんの種類のものがあります。いまでは、お点前で使うだけでなく、鑑賞する芸術品としても扱われています。 今回は代表的な茶道具をご紹介いたします。お茶を楽しむために知識を身につけましょう。 茶碗 まず最初はお茶を飲むための器「茶碗」です。...
2022年8月1日
ひな祭りのプレゼントは何がいい?お金を包む場合の注意点と一緒に
3月3日はひな祭りです。 ひな祭りを迎えるお子さんに何をプレゼントすればいいのか悩んでしまうと思います。 今回はひな祭りでは一般的になにがプレゼントされているのか、お金を包む場合の相場などをご紹介していきます。 祖父母からのプレゼント...
2022年7月29日
茶器の1つである棗の種類、基本知識のご紹介
棗は抹茶を入れる茶道における大事な茶器の一つです。茶器は棗一つとってもいろいろな種類があり、なにがなんだかわからないと思います。今回は棗の基本的な知識と種類などについてご紹介します。 棗とは まずは棗そのものについてご説明します。...
2022年7月28日
こどもの日の由来や催し事の意味は?
5月5日はこどもの日です。いろいろな催しでお祝いすると思います。 しかし、兜を飾ったり鯉のぼりを飾ったりするこどもの日の意味や由来を知っている人は少ないと思います。今回は、こどもの日の意味や由来、 兜や鎧、鯉のぼりを飾る意味についてご紹介します。...
2022年7月26日
こどもの日の定番の食べ物は?由来や意味を解説
端午の節句とも呼ばれるこどもの日は、縁起のいい料理を食べることが多いです。こどもの日の食べ物には一つ一つに意味があることを知っていますか?こどもの日の代表的な食べ物の意味とその由来をご紹介します。 柏餅とちまきが定番! こどもの日の食べ物は「柏餅」と「ちまき」が定番で欠かす...
bottom of page